所属船舶に戻る  

「がんりゅう」鹿児島沖流木回収派遣活動記録ページ


 このページは、平成21年9月6日から10月3日に実施された「がんりゅう」の鹿児島沖流木回収への派遣の活動

記録をお伝えするものです。 各日の活動の詳細や状況写真は、カレンダー上のリンク先に記録しています。

                                           活動状況カレンダーへ   

がんりゅう緊急出動

種子島、屋久島海域の流木回収に「がんりゅう」を派遣

 平成21年9月3日、 九州南部海域を管轄する第十管区海上保安本部(十管)は、大隅群島及びトカラ群島

西方沖の南北120kmの黒潮海域帯にて、漂流する大量の流木を発見しました。 流木が北上して鹿児島県

沿岸域に達すると、船舶航行に危険な障害物となります。 平成18年には鹿児島と種子島、屋久島を結ぶ高

速船が流木と衝突し、多数の負傷者を出したのは記憶に新しいところです。 十管は航空機による流木位置

の調査及び巡視船による流木の回収を行う一方、 9月5日、鹿児島県とともに、 国土交通省九州地方整備局

に対し、関門航路事務所所属の清掃兼油回収船「がんりゅう」を流木回収のため鹿児島県へ派遣するよう要

請しました。 「がんりゅう」の多関節クレーン、スキッパー等の装備は浮遊ゴミを水面から回収するためのもの

ですが、これは流木回収にも使えることから、 平成18年には長崎の平戸、壱岐の流木回収に派遣された実績

があります。 ただし、「がんりゅう」は関門航路付近の瀬戸内海側の静穏海面での航行・作業向けに設計され、

外洋域の航行及び作業は想定されていません。 今回は基地である北九州港を遠く離れ、 しかも時期的に台風

の影響等も予想される外洋域での作業となりますが、地域社会への影響を踏まえ、緊急に派遣することを決定し

ました。 

    巨木のひきあげ

 9月5日の派遣要請は派遣期間概ね1週間を見込んでいましたが、10日には鹿児島と種子島、屋久島を結ぶ

高速船が運航を停止し、流木もまだ相当数が残存していることから、17日に概ね10日間の派遣延長が要請さ

れました。 9月末にはこの再要請も期限を迎えます。 シルバーウィーク前半の20日には高速船が条件付きで

運航を再開し、9月末現在もほぼ平常に近い運航が続いており、また流木の発見、回収数が相当減少してきた

ことから、要請が期限を迎える9月30日で「がんりゅう」は回収作業を終了し、10月3日に基地である北九州港

に帰港しました。

 「がんりゅう」の作業を支援いただいた十管、鹿児島県、関係市町村、建設会社、漁協及び漁民の皆様にお礼

を申し上げますとともに、今後も当該海域で安全な船舶航行が確保されますよう、また回収作業が安全でありま

すように、心から祈念いたします。                       活動状況カレンダーへ

                                              

 経   緯

   9月3日   十管が大隅群島及びトカラ群島西方沖に多量の流木を発見

   9月5日   十管及び県が九州地方整備局に「がんりゅう」派遣を要請

   9月6日   「がんりゅう」に担務区域外への出動が命令され、北九州港を出港

   9月9日   現場海域に到着、枕崎漁港を作業基地に回収活動を開始

   9月14日  作業基地を西之表港に移動、作業を継続

   9月17日  台風14号接近のため鹿児島港に待避

   9月21日  再び西之表港に移動、作業再開

   9月30日  回収作業後、枕崎漁港に入港し、全作業終了

  10月3日   「がんりゅう」北九州港に帰港

回収状況

 

                                 活動状況カレンダーへ